今週の予想です!
みなさん、オッズー!
今日から12月ですよ~
街を歩いていると色んなところでイルミネーションが見れて楽しい気分になれますね♪
今年も残り1カ月、はりきっていきましょー!
それでは今週もさっそく日曜日に行われる
G1『チャンピオンズカップ』
をチェックしてみましょう~
中央競馬ダートのG1は、2月フェブラリーSと
このチャンピオンズカップのみ、
大井の帝王賞や東京大賞典の方が歴史があるんですね~
このチャンピオンズカップの前身となる、ジャパンカップダート。
海外から競走馬を招待するジャパンカップのダート版として2000年に開設されたのが始まりで、当時は東京ダート2100mでした。
その後2008年に阪神に移り、距離も1800mになりました。
さらに2014年から中京ダート1800mで行われるようになって
名前もチャンピオンズカップになったんですね。
今年のダート戦線は
ウシュバテソーロがドバイワールドカップを制覇!
そして、デルマソトガケがブリーダーズカップクラシック2着と世界的にも日本調教馬がその名を轟かせる結果となりました。
この2頭は不在ですが、
今年は層の厚い好メンバーが揃いましたね。
ということで、
私のイチオシのお馬さんを競馬Compassを使って
ピックアップしていきますよ♪
まず最初に
◎アイコンテーラー!!!
総合評価1位です。
3走前にダート転向して1着→2着→1着と
底を見せていない牝馬です。
距離も1800mがベスト!
モレイラ騎手とのコンビで好位から押し切ります!
対抗には
○ドゥラエレーデ!!
前半3F1位です。
芝、ダートの二刀流のお馬さんです。
前走は休み明けのセントライト記念で、逃げて8着に。
休み明けの分、少し重め残りでしたが
一度走れたことと、今度はダート戦と
いうことで大きな変わり身があっても驚きません!
最後に
▲メイショウハリオ!
総合評価3位です。
前走のJBCクラシックでは、
意外に伸びきれず4着と1番人気に応えられませんでした。
ですが、昨年のJBCクラシックも休み明け5着だったことを考えると叩き良化型?
ひと叩きでここは本調子を出せるか期待です!
そして、予想結果はこちら!
馬券は
◎○から◎○▲△×××
の馬連フォーメーションと
◎○▲の単勝で行ってみますよ!
果たして私の予想の結果はどうなるのでしょうか?
師走の中京
一生懸命走るお馬さんたちに
「勝利へのエールを!」